今日なに食べよう?
と思っていざ、これ作ろう!というものを作ったあとに「なんか物足りないかも」「あと一品ほしい」と思ったこと、ありませんか?
そんなときはささっと時間をかけずに用意したいですよね!
今日は時短で美味しい食卓のアイデアをご紹介します。
その1. 何か簡単につくる
まず思いつくのが、あるもので何か作れないか?じゃないでしょうか。
電子レンジを活用したり、皮をむかずに蒸すだけ、焼くだけ、などとにかく手間を最小限にするのがポイントです。
例えば、
・レンチンもやしときゅうり + ツナ + ごま油や鶏ガラスープの素でナムル
・ネギや揚げ玉、小エビ、佃煮など好きなトッピング + 温豆腐
・野菜スティック + マヨネーズ、スパイスで簡単ディップ
などなど。
次項の万能調味料やストック食材と組み合わせればさらに簡単に作れちゃいますね!
その2. 万能調味料を使う
生野菜やレンジで加熱した食材に和えるだけで完成!
頼りになる万能調味料はキッチンの必需品です。
中でもおすすめはこちら!
・めんつゆ
万能調味料の代表格!
かけてよし、和えてよし、汁物によし。
みんな大好きなだし巻き卵もめんつゆがあれば失敗なしで作れちゃいますね。
マヨネーズやお酢など他の調味料とのあわせ使いでそのバリエーションは無限大です。
・塩麹
麹が作り出す旨味とやさしい甘味。
腸にもやさしい、まさに万能調味料!
生野菜や温野菜に和えるだけ、スープに混ぜるだけでなんと不思議。
味付けがこれ一つで済んじゃう手軽さには驚きです。
スーパーでも買える他、米麹とお塩・水で簡単に手作りできるので、定期的にストックしておくと便利ですね。
一度使うとその魅力に取り憑かれてしまう‥それが塩麹。
オイルと合わせてドレッシングにも。
・ドレッシングやポン酢
サラダにかけるだけじゃない!
ドレッシングは塩分や油分、酸味、甘味などを含む「合わせ調味料」。
野菜だけでなく加熱した魚やお肉にかけたり、炒めもの、炊き込みご飯なんかにも使えちゃう優秀アイテムです。
ごまドレッシング‥鍋のタレや茹で野菜に、
和風ドレッシング‥炊き込みご飯に、
青じそドレッシングorポン酢+マヨネーズ‥ささみのさっぱり和え
などなど。
色んな味があるので好みのものを選べるのもポイントですね!
その3. 事前準備が鍵。冷凍ストック
食材を買ってきたその日のうちに、一気に下茹で・下処理しそのまま冷凍!
使いたい時に必要な量だけ取り出して使えるから便利な上にムダが出ない。
冷凍技術の進歩と時短手段としてより身近になり、実践されている方も多いのではないでしょうか。
比較的冷凍に向くのは、
加熱処理したほうれん草や小松菜などの葉物類やブロッコリー、など。
逆にきゅうり、レタス、豆腐やこんにゃくなど水分が多い食材は、解凍後水分が抜けてぱさついたり食感が悪くなったりするため冷凍に向かないと言われています。
調理した食材で半端に残ってしまったときも、タッパーやジップロックにいれてぽんと冷凍庫に入れておけばいざというときのお助けアイテムに早変わり。
お肉や魚を調味料と一緒に下味を漬け込んで冷凍する「下味冷凍」も事前準備の手間はかかるものの、大分馴染みある方法になりましたよね。
ちょっと余裕のあるときや調理のついでに、気軽な感覚で取り入れられるのもメリットです。
その4. 冷凍食品に頼る
冷凍ストックも常備菜もない‥!
野菜を切ったり和えたり、もうそれすらめんどくさい!
そんなときのためにストックしておくと便利なのが冷凍食品。
最近では冷凍と思えないほど美味しいものもたくさんありますよね。
普段使いのコスパ重視な冷食と、ここぞ!のときに使いたい良質な冷食をそれぞれストックしておくのがおすすめです。
MEALWELLの冷凍スープは添加物無添加で素材の旨味を引き出した体にやさしいスープ。
しかも栄養バランスが計算されているので、あれこれ考えなくても大丈夫、献立にちょい足しでたんぱく質と野菜がしっかりとれちゃいます。
たっぷり容量だから、あと一品ほしいときに二人でシェアできるのもポイント。
ちょっと野菜がほしいな、色味がほしいなというときにさっと取り出してボタンひとつでチン♪
すぐにあたたかいスープを食べられます。
事前の下準備をしていたりその場で一品作れる時はそれでOK!
だけど、その余裕すらない時は思い切って便利な冷凍食材やサービスに頼ってみるのも手ではないでしょうか?
考えないという提案
料理は毎日のこと。
さらにバランス良く、美味しく、を考えると結構頭を使いますよね。
なにかあと一品ほしいな、というとき、あれこれ考えなくてもいいようにお気に入りの食材をストックしておくととても便利です。
料理好きの人でも意外と、宅配食材や惣菜などのお助けアイテムを取り入れていることが実は多いとか?
毎日色んな事にがんばっているから、少しでもストレスをなくしお手軽で美味しいご飯で元気をつけましょう!